若い世代の入院
コロナでの入院する若者もいるはず、入院の心得と経験者の失敗談。

01 3月

Posted in on 01.03.22

学生時代に肺炎になったことがあります。当時、免疫力が低下していました。食べる量が少なかったため、体が弱くなってきてしまっていたのでしょう。そのような時に同じ教室の子がインフルエンザで学校に来ていました。本人はインフルエンザだと知らずに来ていたようです。その子はその日は普通に過ごしていましたが、翌日は学校を休んでいます。同じ教室に免疫力が弱い状態で長時間一緒に過ごしていたため、インフルエンザが移って肺炎になってしまったのでしょう。咳が止まらなくて病院に行ってわかりました。

若者4.jpg

病院では血液検査、尿検査、レントゲン撮影などをしました。体力が落ちていたので立つだけで貧血のためにクラっと倒れてしまうので、病院内は車椅子で移動しました。大きな総合病院なので、検査をする際の移動距離が長いのです。車椅子は看護師さんが押してくれました。検査をいろいろしたのですが、体調が悪くてどのような処置をされたのははっきり覚えていません。血液検査をしたときに低血糖だねと言われて、血糖値を上げるためにジュースを飲むように勧められたことは覚えています。

検査が一通り終わってから診察室で結果を聞き、体が危険な状態だからとしっかり治療しましょう、と説明があり即入院になりました。ベッドが空いていたようで、すぐに病棟の方に移ることができました。入院の手続きは、夜になってしまったのですが家族が行ってくれました。妹が来てくれたのですが、雑誌なども買って持って来てくれたのでうれしかったです。

体力が落ちていたのでベッドから動くことを禁止されていました。部屋から出てトイレに行くことも禁止だし、お風呂に入ることも禁止です。そのため、トイレはポータブルトイレを看護師さんが持ってきてくれます。トイレをしたいときには看護師さんを呼ばなければなりません。排せつ物の処理は看護師さんが行います。仕事でやっているから気にならないのかもしれませんが、排泄物を片付ける際に嫌々やっている感じがしなかったことがよかったです。

お風呂は入れないので看護師さんが体を拭いてくれます。体拭き専用の泡を体に広げて、その後に温かいタオルで泡を拭き取ります。きちんと温かいお湯を用意して、拭き取るたびにタオルをお湯に浸して温かくしてくれたことがうれしかったです。足湯もさせてくれて気持ちよかったです。足湯をするときなどに「はいどうぞ」と声をかけてくれる看護師さんもいます。こういったちょっとしたことが入院生活中はうれしく感じました。看護師さんの温かい気持ちが伝わってきました。

入院初日はパジャマがなくて困りました。即入院だったので、入院するための準備ができていなかったのです。入院中に必要なものを家族が家にまで取りに行ってくれたのですが、病院から自宅まで遠かったので、就寝時間までにパジャマは届きませんでした。そのため、浴衣のような検査着を着て眠ることになりました。その検査着が薄いし、足元がすーすーするし、寝返りを打つとよれるし、ベッドに横になっているときに気持ち悪くて眠れませんでした。翌日からは家族が持ってきてくれたパジャマを着ることができました。

トイレに自由に行けないことも困りました。看護師さんを呼べばトイレを部屋に持ってきてくれるのですが、なんだか頼みにくいです。看護師さんに悪いような気がして我慢してしまうことがたびたびありました。我慢しているのはつらい、けれども呼ぶのもためらいがある。長い期間室内でトイレをしていて、気軽にトイレをお願いできないことが困りました。いつでも好きな時にトイレに行くなど、元気な時なら気付かないことも健康だからこそ、と改めて感じさせられました。